「tonalite2010」ツアー開始!

こんにちは。だいぶご無沙汰してしまいました…。

「tonalite2010」ツアー、いよいよ明日から始まります!!!
おかげさまで静岡公演は沢山のご予約を頂き、
現在残り6席となっております。
東京公演、京都公演も引き続きご予約承っておりますので、
ぜひぜひお誘い合わせのうえ、ご予約、お越しください!!!






音が生まれ、色が広がる。
流れるように動きが重なり、
いつしかそこには様々な風景が映し出されてゆく。


2008 年 12月。音と色の共鳴による新たなイメージへの挑戦をコンセプトに、
ペインター/一柳綾乃と演奏/渡会美帆による、即興ライブペインティング
「tonalite」始動&初ライブ。(at.スノドカフェ(静岡))

2009年。ペインターの一柳綾乃が京都に移住したことを機に、 SUGAR&saltsの
ダンサーである日置あつし、映像のコバヤシ ヨシユキを新たに迎え、
即興演奏×ライブペインティング× ダンス×映像という4つの媒体が重なり合う
スタイルへと変化。12月、Tranq Roomにてライブ。

即興パフォーマンスを撮影し、投影。さらにその上に即興パフォーマンスを重ねる…
を繰り返していく独自の手法、そしてそこに生まれる風景と偶然性の面白さが話題を呼び、
2010 年4月。「tonalite」初ツアーが決定。音、色、動き、それらが映像によって重なり、
生まれていく風景たちを、是非体感していただきたい。


ペインター/一柳綾乃
演奏/渡会美帆
ダンサー/日置あつし
映像/コバヤシ ヨシユキ



↓Tour Schedule↓

4/23 fri
OPEN 19:30 / START 20:00
1.500円 with1drink ※定員30名

オルタナティブスペース スノドカフェ
静岡市清水区上原1-7-3(リサイクルブティック・スノードール2F)
TEL:054-346-7669
・ 静鉄 狐ケ崎駅より徒歩5分
http://www.snowdoll.net/sndc/event/2010/20100423/index.html



4/24 sat
OPEN 19:30 / START 20:00
1.000円+1drink order

アンプカフェ
東京都杉並区高円寺南4-30-1
TEL:03-5378-0382

・高円寺南口ロータリーのYonchome Cafe(1Fが花屋のビル)を左へ。
 坂を下り、カラオケ屋と公園の間を右へ。 右側のコンクリートビル。
 JR高円寺駅より徒歩2~3分。
http://www.koenji-high.com/ampcafe/archives/3002



4/29 thu
OPEN 18:30 / START 19:00
1.500円with1drink

初音館スタジオ
京都市中京区東洞院姉小路上ル
TEL:075-211-4512

・市営地下鉄烏丸御池下車3番出口より 徒歩3分
・烏丸御池を東へ2筋目(東洞院通り)LAWSONの角を曲がる
http://www.art-stream.jp/event/detail.html?s=ODE5
  


Posted by maffin. at 2010年04月22日20:40

1月15日「tonalite」上映会のお知らせ

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


新年早々ですが、
昨年12月23日に京都で行ったライブペインティング&即興演奏&ダンス&映像の
コラボイベント「tonalite」のDVD上映会を行います。

(c)Kousuke Yoshizaki


1月15日(金)20時~
「tonalite」上映会
入場料:500円(1ドリンク代として)
会場:静岡市清水区スノドカフェ


上映時間は約30分ほどですが、ゆるゆるやる予定です。(笑)

過去のトナリテ日記より
http://maffin.jugem.jp/?eid=103

かなり実験的なパフォーマンスとなりましたが、
静岡でもまたやれたらなぁと思っています。
上映会はゆるゆるやろうと思っているので、良かったら遊びに来てください。

(c)Kousuke Yoshizaki

(c)Kousuke Yoshizaki

ちなみに、予約制ではないので当日ふらっとでももちろんOKですが、
人数把握できればと思うので、来てもらえる人は連絡いただけるとありがたいです。
ぜひぜひ遊びに来て下さい!!!

  


Posted by maffin. at 2010年01月12日22:53

「COSMIC」楽譜出版・販売開始しました!

いよいよ待望の(私だけ?笑)楽譜出版3曲目販売開始しました!!!icon12
3曲目は私にとって一番大事な曲
「COSMIC~マリンバとピアノのための~」です。


この曲は大学卒業してすぐの2000年、コンサートの作品発表のためにマリンバ(大型の木琴)とピアノのデュオ作品として作曲し、2001年に富士ロゼシアターで初演した曲です。
マリンバの音自体とても好きで、当時徐々に混沌としたカオスに向かっていくような曲を作ってみたいと思っていて(笑)当時の自分としては非常に作曲もするすると進み、ほぼ意図していたようなものができて今でもとてもお気に入りの曲です。

初演は高校の後輩で、現在もそれぞれ演奏活動をしているのですが、
私は初演の際この曲を彼女たちに託し、コンサートの本番直前のリハで初めてその完成した演奏を聴いて、これがほんとに自分の作った曲???とびっくりするほどの衝撃を受けたのです。
まるで里子に出した自分の子供と何年かぶりに再会したような衝撃。
なんていうか、自分の作品と言うものが、自分の手を離れていく寂しさと人の手を借りて成長していく嬉しさを同時に感じた複雑な心境でした。

それ以来、自分の作品を自分自身で把握するという以外に、他の人に託して自分の枠を超えて成長させる事の大切さを感じたりしています。
もっとも、自分の作品と言っても、本当は自分の所有ではなくたまたま自分を媒体として出てきたもので、自分から分離したら他の人と共有するものなのではないかなぁと思ったりして。


そんな感じで。
この曲は沢山のマリンバ奏者に演奏してもらえたら嬉しいし、
沢山の人に聞いてもらえたら嬉しいです。


楽譜販売サイトはこちら。
http://music-bells.com/?pid=13326974
この曲の音源は下記のサイトでも聴けます(mp3)
http://raizo357.seesaa.net/article/106709262.html  


Posted by maffin. at 2009年04月21日22:16